Tourist information
観光案内
パワースポット
金刀比羅宮
海の神様が守るパワースポット
香川県琴平町にある金刀比羅宮(こんぴらさん)は、海の神様を祀る神社で、785段の石段が有名です。門前町から本宮まで約30分〜1時間かかりますが、途中にはカフェや休憩所があり、快適に歩けます。金刀比羅宮は商売繁盛、五穀豊穣、海上安全などのご利益があるとされています。本宮前の広場からは讃岐平野を一望でき、絶景スポットとしても知られています。多くの参拝者に親しまれ、観光名所となっています。
〒766-0001
香川県仲多度郡琴平町892-1
営業時間:
〈大門〉6:00~18:00
〈御本宮〉7:00~17:00
〈御本宮・御祈祷授与所〉9:00~17:00
〈奥社〉9:00~16:30
〈奥社・御祈祷授与所〉9:00~16:30
〈奥社道〉9:00~17:00
周辺の店舗を見る

父母ヶ浜
ウユニ塩湖のような絶景ビーチ
父母ヶ浜(ちちぶがはま)は香川県北西部に位置し、美しいビーチが1キロにわたって広がっています。夏は海水浴で賑わい、サンセットスポットとしても人気です。特に注目は、ウユニ塩湖のような幻想的な景色が見られること。潮が引いて波がない日、日の入り時間に訪れるのがベスト。水面に夕日が映る美しい光景を楽しみながら、マジックアワーの写真撮影に挑戦してみましょう。
〒769-1404
香川県三豊市仁尾町仁尾乙203-3
周辺の店舗を見る

樹齢千年のオリーブ大樹
千年の生命力を宿すオリーブ大樹
小豆島には「樹齢千年のオリーヴ大樹」という、日本で唯一の樹齢千年を超えるオリーブの木があります。オリーブは平和の象徴とされ、その生命力は訪れる人々にパワーを与えると言われています。この木は2011年にスペインから運ばれ、今も力強く成長しています。風にそよぐ葉を眺めると、自然のエネルギーを感じられる神秘的な存在です。
〒761-4100
香川県小豆郡土庄町甲2473
営業時間:
9:00~17:00
定休日:
年末年始
周辺の店舗を見る

銭形砂絵
江戸時代のご利益!一夜で作られた奇跡の銭形砂絵
「銭形砂絵」は、有明浜の白砂に描かれた巨大な砂絵で、江戸時代の寛永通宝がモチーフになっています。東西122m、南北90m、周囲345mの大きさを持ち、江戸時代初期に藩主を歓迎するために一夜で作られたと伝えられています。一度見ると健康で長生きし、お金に困らないご利益があると言われています。
〒768-0062
香川県観音寺市有明町14
周辺の店舗を見る

重ね岩
352段の先に待つ神秘!合格祈願の重ね岩へ挑戦
重ね岩は、小瀬石鑓神社のご神体として祀られ、天からパワーを感じられる神秘的な巨岩です。険しい道のりや352段の階段を登りきった先にあり、その姿は自然の力か人の手によるものか謎に包まれています。また、落ちそうで落ちないことから合格祈願の岩としても有名です。こんぴらさんの階段(785段)と比べて半分程度なので挑戦しやすいでしょう。
〒761-4101
香川県小豆郡土庄町3745
周辺の店舗を見る

1