Tourist information
観光案内
城めぐり
丸亀城
日本一高い石垣の城
丸亀城はその美しさと歴史において、日本で最も高く評価されている城のひとつです。
丸亀城には天守閣や櫓、庭園など多くの見どころがあります。
CG体験もできるようになりました。
専用アプリをダウンロード・インストールすると、当時にタイムスリップしたかのような錯覚を味わえます。
このアプリを利用すれば、何倍も丸亀城を楽しめること間違いなしです!!
砂利道や階段が多いので、スニーカーを履いた方が良い。
〒763-0025
香川県丸亀市一番丁
営業時間:
午前9時~午後4時30分(入城は4時まで)
入場料:
大人:¥400
小人:無料(中学生以下)
周辺の店舗を見る

史跡高松城跡 玉藻城
波に浮かぶ水の城
日本三大水城のひとつ、高松城跡を整備した公園。
別名は玉藻城といいます。
お堀には瀬戸内海から海水が引き込まれ、鯛が泳いでいる。約370年前の江戸時代の古図に描かれた船に見立てた和船の上から、魚へのえさやりが楽しめます。
国の重要文化財である櫓や鳳閣、美しい日本庭園など見どころも多い。
映画「シベリア超特急3」「春の雪」「椿三十郎」「夢のピッチャー」「めおん」のロケ地にもなった。
〒760-0030
香川県高松市玉藻町2-1
営業時間:
西門
4、5月    5:30~18:30
6~8月    5:30~19:00
9月       5:30~18:30
10月      6:00~17:30
11月      6:30~17:00
12、1月    7:00~17:00
2月      7:00~17:30
3月      6:30~18:00
東門 
4~9月   7:00~18:00
10~3月   8:30~17:00
陳列館
8:30~西門閉門時間の30分前
定休日:
12/29-12/31
入場料:
大人(16歳以上)¥200
小人(6歳以上16歳未満)¥100
※6歳未満は無料
周辺の店舗を見る

屋嶋城(やしまのき)
蘇る屋嶋城
屋島は、かつて備讃瀬戸に浮かぶ島でした。島という地理的な特徴に加え、テーブル状の地形による険しい崖があり、敵の侵入を防いでいます。また、周囲を見渡せる場所も多く存在します。山頂にある安山岩を使って谷をふさぐように城壁が築かれています。
このように、屋島は「島」と「山」という二つの特徴を生かした独自の城づくりが行われています。
どこにいても屋嶋城を感じられるようにAR体験も出来るようになりました。
〒〒761-0111
香川県高松市屋島東町屋島山上
周辺の店舗を見る

麻口城
朝日山の遺跡と麻口城の痕跡
朝日山の山頂には模擬天守が建てられ、「朝日山資料館」として公開されています。館内では山周辺の歴史が紹介されています。朝日山の周辺には石積みや竪堀のような地割れがあり、かつての麻口城跡と考えられていますが、調査で明確な証拠は見つかっていません。『日本城郭体系』には、朝日山城には遺構が残り、麻口城は大西左馬長頼の居城と記されています。
〒767-0013
香川県三豊市高瀬町下麻3829
周辺の店舗を見る

1