![]() |
観光案内 |
島めぐり
直島
大人気♩ まるごとアートの島
「直島」は言わずと知れたアートの島で、「ベネッセハウス ミュージアム」や「地中美術館」などの美術館をはじめ、島のいたるところにアート作品が展示されています。燦々と降り注ぐ太陽に照らされた海や山の大自然と、現代アートが調和する直島は見どころがたくさん。国内外から観光客が訪れる人気の離島です。
〒761-3110
香川県香川郡直島町
香川県香川郡直島町

小豆島 |
フォトジェニックなスポットたくさん♩
「小豆島」は瀬戸内海に浮かぶ島の中でもフェリーの往来が多く、たくさんの人が訪れる島です。自然豊かで島のあちこちに絶景スポットがある小豆島は、数々の映画やドラマのロケ地にもなっています。また日本のオリーブ発祥の地とも言われ、オリーブ生産量は日本一。美容と健康に役立つとされる上質なオリーブオイル、長い歴史を引き継ぐ醤油や佃煮などのヘルシー&ビューティーの食文化が息づいており、女性にうれしい食事を堪能できます。
〒761-4300
香川県小豆郡
香川県小豆郡

豊島 |
自転車で巡る、アート×自然のやさしい景色
「豊島」は、直島に隣接する人口わずか800人ほどの小さな島です。島の中央には檀山がそびえ立ち、山の斜面にはのどかな棚田の風景が広がっています。島のあちこちに散らばる自然とアートを巡るには、レンタサイクルを利用して自転車で回るのがおすすめです。坂道が多い豊島では、電動自転車を貸してくれるところも多いですよ。天気のいい日に、海沿いを自転車で走れば気分もスカッと晴れること間違いなし♪
〒761-4100
香川県小豆郡土庄町
香川県小豆郡土庄町

女木島 |
高松から約20分♩楽々アクセスで気軽に島旅
香川県高松市からフェリーでおよそ20分の位置にある「女木島」は、別名「鬼ヶ島」とも呼ばれ、桃太郎伝説が残る島。島の中央にはかつて鬼が住んでいたとされる「鬼ヶ島大洞窟」があり、中に入ることもできます。妖しい鬼のイメージとは裏腹に、春に島全体を覆う3,000本もの桜の花は絶景。島内の観光スポットは徒歩圏内に集まっているため、徒歩で移動したり自転車でのんびりポタリングを楽しむのもおすすめです。
〒760-0092
香川県高松市女木町
香川県高松市女木町

男木島 |
アート×猫×ビュースポットの心弾む島旅…♩
高松港からフェリーに揺られ、女木島を経由して40分ほどの場所にあるのが「男木島(おぎじま)」です。平地が少なく、斜面にうろこのように重なる家並みや石段が多く存在し、昔ながらの温かい風景が広がっています。春先には水仙の花が咲き誇り、絶好のフォトスポットに。ふとした場所に展示されているアートや、のんびりお散歩する猫など、散策するだけで素敵なモノと出合うことができますよ。
〒760-0091
香川県高松市男木町
香川県高松市男木町

佐柳島 |
猫好きの天国♡人より猫が多い魅惑のアイランド
香川県の多度津港からフェリーで1時間ほど。岡山県と香川県のほぼ中間に位置するのが「佐柳島(さなぎじま)」です。島の人口よりも猫が多くなりつつあり、猫に会いに訪れる観光客も多いそう。最近では旧小学校を改装したおしゃれな宿泊施設もオープンし、SNSでも注目度が高まっています。島には交通手段がないので、島猫たちを見ながらのんびり歩いて散策するのがおすすめです。何もない島で何もしない贅沢を味わえますよ。
〒764-0040
香川県仲多度郡多度津町佐柳
香川県仲多度郡多度津町佐柳

粟島 |
昔懐かしいレトロな風景が今も残る島
「粟島」は、三豊市にある須田港から高速船でわずか15分ほどの場所に位置するアートの島。スクリューのような独特な地形が創り出す山々と瀬戸内海の絶景が見られます。粟島はかつて船乗りの島として栄え、日本最古の海員学校や昔ながらの街並みが残る島です。豊かな自然とレトロな風景、ところどころに散らばるアートなど、心和ませる光景が迎えてくれます。
〒769-1108
香川県三豊市詫間町粟島
香川県三豊市詫間町粟島
